職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職 ※現在募集なし
総合職 ※現在募集なし
No.338065 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職 ※現在募集なし
総合職 ※現在募集なし
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 9/8、9/21〜9/22 |
---|---|
実施場所 | 9/8:東京オフィス、9/21〜9/22:オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 6名 |
参加学生数 | 50名 |
参加学生の属性 | 早慶、国立、海外大 |
交通費補助の有無 | 交通費支給(遠方者のみ) |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目(対面):講義、パネルディスカッション、質疑応答、懇親会
2日目(オンライン):上でグループワーク→6名1チーム、各チームに社員が1名メンターとして参加します。
3日目(オンライン):グループワーク、成果発表、フィードバック、選考案内
ワークの具体的な手順
インフラ企業のIT部門で起きたサイバーインシデントに対する原因特定、解決策の提示
インターンの感想・注意した点
社員の方に穏やかな人が多い。また、選考は行われないため、リラックスして臨んだ。
ワークショップでは結論ファーストに気をつけて発言した。専門知識が必要だが、事前に解説用の資料が配布さされるため一読しておくと良い。
懇親会の有無と選考への影響
1日目の最後にオフィスにて各グループ+社員1名での懇親会が行われます。お酒と簡単な料理が用意されています。
選考への影響はありません。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークでのメンターとして参加。
専門知識の確認や、議論がずれたり、止まったりした際には修正してもらえる。
発表スライドの作成方法や、発表のコツ、質問方法、個人個人に向けたフィードバック等多くのこと学ぶことができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
サイバー領域の専門的な内容が多いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
専門的な内容は多いが、資料内で説明されていたため対応できた。社員は穏やかな方が多いイメージ
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクデロイト トーマツ ベンチャーサポートベンチャーサポート職
-
コンサル・シンクタンクキャシュモ(旧:青山ビジネスソリューション)経営コンサルタント候補
-
コンサル・シンクタンクエム・シー・アイマーケティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクEY新日本有限責任監査法人(旧:新日本有限責任監査法人)監査トレーニー職
-
コンサル・シンクタンクオースビービジネスエンジニア
-
コンサル・シンクタンクエル・ティー・エスコンサルタント職