職種別の選考対策
年次:
25年卒 学校職員(総合職)
学校職員(総合職)
No.274686 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
25年卒 学校職員(総合職)
学校職員(総合職)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
自己PR
小さな努力を継続し、大きな成果を残すという「水滴石穿」の体現を意識している。社会保障法ゼミの班別研究では、取材や研究を行う傍らボランティア団体2つに所属し「現場」に向き合った。「現場」を踏まえ自分なりの視点を班に還元することを意識した結果、ゼミ内投票2位獲得とNHKラジオの題材化を果たした。ま...
大学生活のなかで、目標を達成するために計画を立てて実行したことについて、具体的に教えてください。
130名所属の非営利動物保護団体で、水際対策で終わらない、将来に続く保護犬の譲渡活動にリーダーとして従事し、企画した小学生との座談会で9割の最高評価を得た。「既存のケア活動の枠を超えて、保護犬発生原因を解消するための対外的アプローチを始めるべきだ」という入団以来の目標を仲間にも共有し行動に移し...
志望動機
基盤教育を中心とした学際的な学びの提供に関わることで、高等教育の水準向上に貢献したいからだ。私はゼミで「現場主義」を学び、課外活動で教室の内と外の境目にある学びを得てきた。その過程で私の生涯学習の動機は、他者貢献への渇望だと気付いた。学生のために伴走できる職員に強い魅力を感じている。高等教育の...
東洋大学が受験生に選ばれる大学になるための戦略
高・大・社接続で学際的な学びの場を提供すると共に、海外大学との「統合に近い協定」を強化していくべきだと考える。私は英会話教室講師として約40名の進路に寄り添ってきたが、「偏差値」重視の大学選択をする生徒が多かった。これには「大学で何ができるのか分からない」という迷いが大きく作用していたように思...
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
その他企業の選考対策
-
人材・教育東急キッズベースキャンプキッズコーチ
-
人材・教育郵船コーディアルサービス一般事務
-
人材・教育ベルリッツ・ジャパン総合職
-
人材・教育富士通ラーニングメディア開発運用担当 ※現在募集なし
-
人材・教育フルキャストホールディングス総合職
-
人材・教育ワールドインテック総合職