職種別の選考対策
年次:
22年卒 企画系※学校職員(総合職)へ統合
企画系※学校職員(総合職)へ統合
No.152148 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 企画系※学校職員(総合職)へ統合
企画系※学校職員(総合職)へ統合
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
自己PR
私の強みは、課題解決能力です。不動産事務のインターンシップをしていた際に社員の方々同士の情報共有が上手くいかないというトラブルがありました。そこで私が、社内の出来事をその時外出していた社員の方の電話メモに残すようにしたところ、情報共有によるトラブルが無くなり、生産性が向上しました。
志望動機をお答えください。(150字以上)
私は、有為な人材を輩出し続けている貴学を今後も選ばれ続ける大学にしたいと思い、貴学の職員を志望しています。その背景には、ぜミで大学教育について学んだ経験があり、シンギュラリティーを迎える社会を切り拓ける人材を育成するために教育の質的転換を図ることが不可欠であると考えました。クラス担任制であり、...
今までの経験において、あなたの「大きな決断」を挙げてください。また、その決断を達成するために実行したこと、工夫したことを教えてください。(300字以上)
私の「大きな決断」は、◯◯名規模の◯◯サークルで月に一度◯◯以外のスポーツを行うという新しい企画を実現させたことです。企画の背景には◯◯初心者がサークルを辞めてしまうという課題があり、全てのメンバーにとって居心地の良いサークルにしたいと思いました。しかし、◯◯サークルで◯◯以外のことを企画する...
これからの東洋大学を担う一員として、意識すべきキーワードを2つ拳げ、東洋大学”職員”として、どのように関わっていきたいか教えてください。(300字以上)
「ステークホルダー」
「18歳人口の減少」
18歳人ロの減少は、今後の更なる大学間競争の激化を招き、一方では人づくり革命によって高等教育が無償化されるなど社会に教育投資の重要性を再認識させていると考えます。私は貴学の職員として大学経営を強固にするため他大学との差別化を図る他、学生が貴学での...
この投稿は9人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
その他企業の選考対策
-
人材・教育東急キッズベースキャンプキッズコーチ
-
人材・教育郵船コーディアルサービス一般事務
-
人材・教育ベルリッツ・ジャパン総合職
-
人材・教育富士通ラーニングメディア開発運用担当 ※現在募集なし
-
人材・教育フルキャストホールディングス総合職
-
人材・教育ワールドインテック総合職