職種別の選考対策
年次:
22年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.211927 本選考 / 二次面接の体験談
22年卒 事務系総合職
事務系総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
7月上旬
二次面接
7月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 15分程度 |
社員の人数 | 5人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
中堅~幹部クラスの職員。一次面接でいらっしゃった方も一名出席していた。
会場到着から選考終了までの流れ
一次面接同様、大教室に案内されたのち既定の順番沿ってに面接開始。面接が終わり次第、外で待ってくださっている人事の方にエレベーターまで案内してもらえ解散。
質問内容
自己PR。
何故司書資格を取ったのか。
志望動機。
◯◯の科目では何を学んだのか。
入職後やりたいことはなにか。
現在の選考状況について。
何故帝京大学なのか・具体的に何をやりたいかを強く見られているように感じた。
雰囲気
少し厳しめ。一次面接のようなにこやかな雰囲気はない。
注意した点・感想
堅い雰囲気の中でも求める人材像にそぐう学生であることをアピールできるよう、受け答えははっきり行うように心がけた。二次面接のこの雰囲気に物怖じしない精神面も選考を通して見られていたと感じた。面接時間は短いため、一次同様簡潔に話すことが大切だと思う。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
人材・教育東急キッズベースキャンプキッズコーチ
-
人材・教育郵船コーディアルサービス一般事務
-
人材・教育ベルリッツ・ジャパン総合職
-
人材・教育富士通ラーニングメディア開発運用担当 ※現在募集なし
-
人材・教育フルキャストホールディングス総合職
-
人材・教育ワールドインテック総合職