職種別の選考対策
年次:
24年卒 専任職員(基幹総合職)
専任職員(基幹総合職)
No.326727 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 専任職員(基幹総合職)
専任職員(基幹総合職)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2022年12月 |
---|---|
実施場所 | 対面(四ツ谷キャンパス) |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日(3時間ほど) |
参加社員数 | 3~5人 |
参加学生数 | 30人ほど |
参加学生の属性 | 文系が多い |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
上智大学が取り組むべき課題は何か。グループで付箋を使ってアイデア出しをしながら、整理を行い、最終的には人事社員の前で発表をするというコンテンツである。事前予習をしておいたほうがより良い発表にできると思う
ワークの具体的な手順
アイデア出し→議論→発表
インターンの感想・注意した点
しっかりと事前に上智大学の予習をしておくことが必須だと感じた。他大からの参加だとなかなかわからない部分も多いが、しっかりと予習をしておくことでより学びも多いうえに、わからない部分は社員の人にも質問を積極的にするべきである。
インターン中の参加者や社員との関わり
対面なので、質問もしやすいのではないか。参加人数もそれほど多くないので、自分自身で予習をしたうえで、グループワークの発表に反映できるとよい発表になっているチームがあったように感じる。積極的な行動が必要。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
大学事務で事務作業が多いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
大学の運営というダイナミックな業務も多いイメージ。事務もあるものの、やりがいを感じられる
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
人材・教育東急キッズベースキャンプキッズコーチ
-
人材・教育郵船コーディアルサービス一般事務
-
人材・教育ベルリッツ・ジャパン総合職
-
人材・教育富士通ラーニングメディア開発運用担当 ※現在募集なし
-
人材・教育フルキャストホールディングス総合職
-
人材・教育ワールドインテック総合職