24年卒 総合職
総合職
No.295859 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2022年12月中旬 |
---|---|
提出方法 | メールで |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
⼤学での専攻・研究テーマ(卒論テーマでなくても可)について簡単に紹介してください。
研究テーマは、◯◯における興味に着目した◯◯に関する分析や教材の開発です。◯◯に関する興味のデータ分析やアプリ教材の作成をしています。
学業以外の分野(アルバイト・クラブ・同好会・海外渡航・ボランティアなど)の経験のある⽅は、特に⼒を⼊れたもの⼀つについて、その内容を紹介してください。
地域の高齢者を◯◯の教育支援人材とし、今後の◯◯の推進を目的とした養成講座のボランティアに特に力を入れて行っていました。
趣味・特技などを含め、ご⾃⾝を表すキーワードを10個程度お書きください。
◯◯、データ分析、小学校教育、ボランティア、野球、バスケットボール、旅行、真面目、協調性、リーダーシップ、心配性
あなた⾃⾝が「変化・成⻑できた」と実感した経験を、具体的に紹介してください。
状況に適応し、行動する力です。◯◯に関する卒業研究を通じて、アンケートを実施した際にコロナの影響で多くの回答数を得ることは困難だったものの、32校に直接お願いをしに行くとともに、説明動画の作成など工夫するなど状況に応じて臨機応変に対応でき、結果的に1600名以上の回答を得ました。
あなたは、複数⼈のチームの中ではどのような役割・⽴場になることが多いですか。その役割・⽴場をどう感じていますか(どういう意義があると感じていますか)。
リーダーの役割を担うことが多いです。実際に中高と◯◯部の部長を務め、大学でも◯◯としてオープンキャンパスにおける対談に参加する等の経験があります。リーダーは、全員の意見の納得点を探す事や皆の代表として出るため責任が大きいですが、それに見合うやりがいのある立場だと思います。
以下のスペースを⾃由に使って、 効果的に⾃分を売り込んでください。
協調性に自信があります。私は◯◯を教える「◯◯」を2年半にわたり、主運営しており、その中で小学生をサポートする支援員の方◯名と活動しています。具体的には、ボランティア活動を行いながら、「指導」に対するばらばらの想いを共有し、体験会におけるアウトプットとインプットのバランスを統合できるように基準...
以下の枠内で、あなたの⼤学・⼤学院での専攻・研究テーマ(予定のもの含む)と、その専攻・研究から得ることができた(できると考えられる)「学び」を表現してください。
研究テーマは◯◯に関するデータ分析およびアプリ開発です。卒業研究においては回答数が1600名を超える大規模な調査・分析を行いました。◯◯では◯◯が重要視されていますが、◯◯は2014年より不明です。そこで◯◯を調査・分析し、興味に沿った◯◯を目標に挑戦しました。調査は信憑性の面から多くの回答数...
各質問項目で注意した点
文字数制限がなかったため、どれだけ情報を多くしつつも、端的に伝えられるかには非常に注意しました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
人材・教育東急キッズベースキャンプキッズコーチ
-
人材・教育郵船コーディアルサービス一般事務
-
人材・教育ベルリッツ・ジャパン総合職
-
人材・教育富士通ラーニングメディア開発運用担当 ※現在募集なし
-
人材・教育フルキャストホールディングス総合職
-
人材・教育ワールドインテック総合職