22年卒 事務総合職
事務総合職
No.161255 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
自己PR(400)
私の強みは「協調性」です。所属していたゼミの初期の頃、ゼミのメンバー同士が依然として互いに打ち解けることができていない時期がありました。その中で始まったチーム活動においても互いに遠慮をしてしまい思うように進行しませんでした。そこで、私が他のチームメンバーに積極的に声をかけコミュニケーションを取...
学生時代の取り組み(400)
私は学生時代、所属していた「〇〇委員会」において実施している新入生とその保護者向けの「入学準備説明会」に最も力を入れました。私がこの委員会に入ったきっかけとなった企画であり、新入生に大学生活のスタートダッシュを切って欲しいという思いが強くありました。複数回新入生のグループのリーダーを担当する機...
医科大学を志望する理由(200)
私が医科大学を志望する理由は、今後日本が直面する「超高齢者社会」において医科大学の事務という立場で医療現場を支えたいと考えているからです。直接的に患者様の診察をするような立場ではありませんが、患者様が安心して受診できる環境作りや医者・看護師の方が患者様の診察や対応に専念することができる環境作り...
学校法人大阪医科薬科大学を志望した理由を具体的に記入(200)
私が貴学を志望した理由は、貴学の「世界的視野を持つ人間性豊かな良質の医療人及び次世代のリーダー・グローバル人材の育成」という使命に共感し、それを支えたいと考えたからです。医療需要を支える人材を医学と薬学という側面から育成できる環境があり、スーパースマートホスピタルとして地域貢献を目指す貴学に、...
説明会感想(200)
説明会の中で仰っていたように医師の合格率100%を誇るなど、今後の高齢化社会に伴う医療需要を支える医療従事者を育成する環境としては抜群であると強く感じました。このことに加え、大阪医科大学と大阪薬科大学が統合することで、今後もより充実した幅広い教育体制が提供できる環境になっていくと感じました。実...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
人材・教育東急キッズベースキャンプキッズコーチ
-
人材・教育郵船コーディアルサービス一般事務
-
人材・教育ベルリッツ・ジャパン総合職
-
人材・教育富士通ラーニングメディア開発運用担当 ※現在募集なし
-
人材・教育フルキャストホールディングス総合職
-
人材・教育ワールドインテック総合職