
21年卒 事務・管理系
事務・管理系
No.82218 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
自己PR
今自分に必要なことを分析する分析力、自分の最終目標から現在までを逆算してやるべきことを考える逆算力、計画がすれた際にその原因を考え軌道修正する臨機応変力これらすべてを統合した計画力が◯◯年間の◯◯人生で身についた。
学生時代頑張ったこと(学業)
私は◯◯ゼミに所属し、「◯◯」をテーマに◯◯を研究している。◯についての論文をゼミ生全員で完成させ、大学内や他大学で発表を行った。他にも、他国の文化に触れ学ぶ機会を増やす事を目的とし、合宿においてフィールドワークの提案、実行を行った。◯名いるゼミ生を必ず二学年が入るようにチーム編成し、事前学習...
学生時代頑張ったこと(学業以外)
総勢◯◯人以上の飲食店のアルバイトをしている。人手不足が原因による新人教育の欠如や人間関係の悪化による学生退職率が高い問題があった。私は学生の退職率を下げたいと考え、◯◯係を務めている。◯◯力を活かして出勤前や退勤後に後輩と積極的に話し、不安に思っている点を引き出して早期に解決すること、効率良...
志望動機
私が貴大学を志望する理由は2点ある。1点目は人をサポートする仕事に就きたいと思っているからだ。私は人の役に立つ、人から頼ってもらうことにやりがいを感じる。貴大学では病院で働く職員の方々をサポートするとともに、患者さんがより安心して利用できる環境づくりに携わることが出来る点、組織をつくるひとにな...
やりたいこと
2点ある。1点目に病院で働く全ての人が活動しやすい環境作りに尽力したいこと、2点目に最終的に大学の運営や経営をマネジメントをしたい。まず、病院に関する幅広い知識を身に付けることが必要であり、現場で働く方々や患者様の視点に立って考え、結果的に大学の働きやすい環境づくりに貢献したい。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
人材・教育東急キッズベースキャンプキッズコーチ
-
人材・教育郵船コーディアルサービス一般事務
-
人材・教育ベルリッツ・ジャパン総合職
-
人材・教育富士通ラーニングメディア開発運用担当 ※現在募集なし
-
人材・教育フルキャストホールディングス総合職
-
人材・教育ワールドインテック総合職