職種別の選考対策
年次:
24年卒 専任事務職員(総合職)
専任事務職員(総合職)
No.341821 本選考 / 三次面接の体験談
24年卒 専任事務職員(総合職)
専任事務職員(総合職)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
三次面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2023年6月
三次面接
2023年6月
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分程度 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
中堅の部長クラス
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着後、受付の人に名前を伝え、待合室で出番が来るまで待つ。終了後は終わったことを受付の人に伝え解散。
質問内容
・志望動機
・経歴について(大学、大学院での研究含め)
・専門分野に興味を持ったきっかけは何か(またそれは本学職員として活かせそうか)
・アルバイトについて(なぜそれを選んだのか等)
・パソコンスキル、英語力はあるか
・他社、他大学の選考状況
雰囲気
面接官の方々の雰囲気こそ穏やかなように感じたが、質問内容は決して優しくなかった。
注意した点・感想
一次、二次と比べ質問の仕方が明らかに厳しくなったように感じた。決して圧迫面接ではないが、「(大学院生なこともあり)研究を続けないのか」、「本学である必要はあるのか」等、時折マイナスよりな質問があった。否定的な質問をされた場合を想定し、そこから好転するロジックを準備しておくと良いと思う。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
人材・教育東急キッズベースキャンプキッズコーチ
-
人材・教育郵船コーディアルサービス一般事務
-
人材・教育ベルリッツ・ジャパン総合職
-
人材・教育富士通ラーニングメディア開発運用担当 ※現在募集なし
-
人材・教育フルキャストホールディングス総合職
-
人材・教育ワールドインテック総合職