職種別の選考対策
年次:
24年卒 専任事務職員
専任事務職員
No.366651 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
24年卒 専任事務職員
専任事務職員
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2023年6月
グループディスカッション(GD)
2023年6月
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 5人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
10分前に集合して待機
GDのテーマ・お題
東京理科大学の入学者を増やすには
GDの手順
5分個人ワークを行う。
その後、30分グループディスカッションを行う。
私たちのグループでは、グループディスカッションの序盤で個人ワークの発表を行なった上で、前提のすり合わせを行ない、スムーズに進行することができた。
プレゼン時間の有無
3分
雰囲気
和やか
注意した点・感想
ホワイトボードなど、全員が共有できるものがなく、グループで話し合うので共通認識を取るよう意識をした。また、30分と時間設定が短く、時間がないので、話がそれそうなときなどは時間を意識して修正するなどした。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
その他企業の選考対策
-
人材・教育東急キッズベースキャンプキッズコーチ
-
人材・教育郵船コーディアルサービス一般事務
-
人材・教育ベルリッツ・ジャパン総合職
-
人材・教育富士通ラーニングメディア開発運用担当 ※現在募集なし
-
人材・教育フルキャストホールディングス総合職
-
人材・教育ワールドインテック総合職