21年卒 事務・管理系
事務・管理系
No.114709 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
志望理由と、入職後に取り組みたい仕事
私は、将来に希望を持てる環境づくりとキャリアプランの実現に対し、学生に近い立場でサポートしていくことができる学校事務に魅力を感じました。グローバル化や社会の多様化により、自由な進路選択ができる現代において、将来に不安や悩みを抱えている学生は多いと思います。高校時代、私は就職するか進学するかで迷...
自己PR
私はスケジュール管理能力を発揮し、業務を効率よく進めることで貴学に貢献したいと考えています。学生時代は、通学するのに◯◯時間かかっていたため、入学当初は勉強時間を確保することが困難でした。そこで週末に次週の予定と勉強内容をカレンダーアプリに書き込み、把握漏れがないようによくチェックしていました...
学業で力を入れてきたこと
私は、大学での勉強に力を入れてきました。特に単位取得率が◯◯割程度と言われている授業の単位を取ることに尽力しました。私は、◯◯を学びたいがために入学したので、本当に学びたいと感じた講義を履修しようと考え、敢えてその講義を選択しました。講義の内容だけでは、全て理解することは難しかったため、図書館...
学業以外で力を入れてきたこと
◯◯スタッフや飲食店などのアルバイトを行ってきました。私は好奇心が旺盛であり、様々なことを経験したいと思ったのがきっかけです。アルバイトのメリットは気軽に始められ、かつ社会勉強ができる点にあると思っており、気になったものには積極的に挑戦していました。また、アルバイト先で会う人とは積極的に話をす...
AIやIT技術をこれからの大学職員はどのように活用していくべきか
AIやIT技術を使用する上で、私は「AIと人の利点や欠点を把握して柔軟に活用していくこと」が求められると思います。それはAIは万能ではなく、人でなければできない仕事もあるからです。例えば、授業の出欠席をAIが管理するのは効率的であると言えますが、学生相談は一人一人の求めるものや考えが異なるため...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
人材・教育東急キッズベースキャンプキッズコーチ
-
人材・教育郵船コーディアルサービス一般事務
-
人材・教育ベルリッツ・ジャパン総合職
-
人材・教育富士通ラーニングメディア開発運用担当 ※現在募集なし
-
人材・教育フルキャストホールディングス総合職
-
人材・教育ワールドインテック総合職