22年卒 専任事務職員
専任事務職員
No.154584 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
大学入学以降に問題意識を持ち、取り組んだことは何ですか?(背景となる問題意識、取り組みの過程とその結果を含めて記入してください。)(400字)
◯◯サークルにおいて、新入生の退部率の高さに問題意識を持ち部員が定着するよう努めました。私の所属するサークルは大学から資金が出ておらず、活動に必要な費用は全額部員が負担しています。例年◯◯%程度の新入生が退部しており、この状態で部員の減少が続くと個人の負担が大きくなり活動に支障をきたす可能性が...
大学入学以降のあなたの「挑戦」とそれを達成するために行動したことは何ですか?(400字)
サークルの活動で、大学祭の◯◯で◯◯したことです。◯◯は学外の人にも◯◯を聴いてもらえる一年に一度の機会です。そのような特別な舞台で◯◯することができれば自分が続けてきた◯◯に誇りを持てると考え、同じ志をもつメンバーを募り参加を決めました。一人一人が◯◯の中でどのような役割であるかを話し合いな...
専任事務職員という職業を志望する理由は何ですか?(400字)
一人一人異なるすべての学生にとって安心して過ごせる環境を整えたいという思いからです。塾講師のアルバイトでは、生徒の得意不得意、目標とする点数、家庭学習の時間は十分とれるかなど複数の観点から指導方法を一人一人変え、結果に繋げていました。同じ単元を指導していても、自分から質問をする生徒もいれば、こ...
関西学院を志望する理由は何ですか?(400字)
守り続けられているスクールモットー”Mastery for Service”のもと常に未来への挑戦を続けており、幼稚園から大学院までの総合学院として多くの人々を育て送り出しているところに惹かれたからです。私は、学校に関わる職員全員が一貫した理念や目標のもとで仕事に取り組むことで学生にとって説得...
自己PR(My Careerbox上、400字)
私の強みは状況を一歩引いて分析しそれに応じて異なる働きかけができるところです。個別指導の学習塾講師のアルバイトでは、生徒の個性に合わせた指導をしました。同じ学年の二人の生徒を担当していたのですが、一人は集中して問題に取り組める一方解くことに時間がかかってしまい、もう一人は一度集中すると素早く解...
学生時代の取り組み(My Careerbox上、400字)
◯◯サークルに所属しており、大学2年生のときに部内の選考を通過し◯◯で◯◯したことです。選考に参加する◯◯の中でも結成が遅かったため、短い期間で可能な限り完成度を上げる必要がありました。そこで効率良く練習を行うために自分の意識すべきことをまず考えました。私が担当する◯◯は◯◯の◯◯や◯◯の◯◯...
研究概要(My Careerbox上)
◯◯月上旬に配属が決定し卒業研究の内容を検討中です。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
人材・教育東急キッズベースキャンプキッズコーチ
-
人材・教育郵船コーディアルサービス一般事務
-
人材・教育ベルリッツ・ジャパン総合職
-
人材・教育富士通ラーニングメディア開発運用担当 ※現在募集なし
-
人材・教育フルキャストホールディングス総合職
-
人材・教育ワールドインテック総合職