職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 専任職員(総合職)
専任職員(総合職)
No.331713 本選考 / 最終面接の体験談
24年卒 専任職員(総合職)
専任職員(総合職)
24年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2023年7月
最終面接
2023年7月
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 20分程度 |
社員の人数 | 5人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
幹部と思わしき高年の男女2名と、二次面接を担当した3人
会場到着から選考終了までの流れ
控室で待機し、時間になったら人事担当者が迎えに来る。
質問内容
志望動機については聞かれず、学チカや自己PRに関連する質問が殆どだった。一方で、なぜ学校業界を志望しているのか説明を求められた。幹部の面接官は初めて私を目にするということもあり、価値観や趣味についても尋ねられた。
雰囲気
厳かだが、受験者を見下すような態度はなく、真摯に話を聞いてもらった印象がある。
注意した点・感想
最終面接ということで、どの設問にもなるべく具体的に答えることを当初は意識していた。しかし、面接官が時計を気にする様子を多く確認できたため、長く話さないよう気をつけた。設問自体はこれまでの面接と大して変わらず、実施の目的が理解できなかった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
人材・教育東急キッズベースキャンプキッズコーチ
-
人材・教育郵船コーディアルサービス一般事務
-
人材・教育ベルリッツ・ジャパン総合職
-
人材・教育富士通ラーニングメディア開発運用担当 ※現在募集なし
-
人材・教育フルキャストホールディングス総合職
-
人材・教育ワールドインテック総合職