24年卒 客室乗務職
客室乗務職
No.229204 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
ゼミ・論文テーマ(文字数自由)
子どもの想像力・表現力育成における「表現教育の可能性」
その研究テーマを設定した理由(250文字以下)
きっかけは、子どもが好きで始めた◯◯でのアルバイトや、◯◯での学習支援活動です。様々な子ども達と関わるうちに【自己表現を楽しむ機会をつくり、子ども達が自信を持つキッカケになりたい】という想いが生まれました。これを実現するため、ゼミでは◯名の仲間と共に、◯◯の企画運営をしております。その際大切に...
特技・趣味(100文字以下)
茶道です。10年目で助講師資格を得ました。 私にとって茶道は【厚意に気づく力】を磨く場所です。お稽古の所作は全て心遣いの表れだと感じ、日常生活でも、感謝できる事柄をより多く発見できるようになりました。
あなたの持つ個性や強みは何ですか?それはどのようにANAの客室乗務職に活かせますか?また、強みや個性が分かる写真をアップロードし、その写真を選んだ理由も一緒に教えてください。(400文字以下)
私は、◯◯でのアルバイトで培った【観察力】を活かし、一人一人のワクワクを引き出すことが得意です。写真は昨年実行した、親子向け◯◯の様子です。自ら発案し、ゼミの仲間と協力して実現しました。
まず大切にしたことは、参加者をよく見て、一人一人の個性を踏まえた会話やペースで寄り添うことです。消極的だ...
これからの時代に求められるANAの客室乗務職とは何だと思いますか?自由に表現してください。(200文字以下)
モノや会話を通して前向きな気持ちを提供できる【めげない客室乗務職】です。コロナ禍は人々にとって、前を向く力を養う機会になったと考えています。そしてこれは、どのような状況でも諦めず、冷静な安全確保が求められる貴社の客室乗務職でこそ活きる力だと思います。近年のAI化を踏まえても、「自身の振る舞いで...
あなたが人との関わり合いの中で、大切にしていることは何ですか?(理由とともに、60秒以内)
私が人との関わり合いの中で大切にしていることは、相手を自分なりに理解し、行動で伝えることです。
なぜなら私はいつも、周りの人たちに元気を与えられる「太陽のような存在」でありたいと思っているからです。
その際に意識していることが、まずは目の前の相手をよく見ることです。相手の性格や状況を踏まえ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。