職種別の選考対策
年次:
24年卒 事務・管理系
事務・管理系
No.326773 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 事務・管理系
事務・管理系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 9月中旬~下旬のうち3日 |
---|---|
実施場所 | 本部 |
インターンの形式 | 課題解決型、実務経験型 |
インターン期間 | 3日(連続ではない3日) |
参加社員数 | 10人弱 |
参加学生数 | 2人 |
参加学生の属性 | 大学3年生 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
全国のピアノの先生へのオンライン研修の様子を見学、ピアノを習う人口をどのようにして増やすかプランを出す、コンクール運営・受付業務、書類整理、SNS投稿など、実際にコンクール運営に携わって見てどう感じたか発表する
ワークの具体的な手順
初日は組織の概要把握、2日目はコンクール運営、3日目は振り返り
インターンの感想・注意した点
右も左もわからないがなんとか自分の意見を述べること、コンクール運営では率先して動くこと、書類整理では間違いがないように指さし確認をしながら郵便物を扱うこと、運営を体験しながら改善点などを考えることなど。
インターン中の参加者や社員との関わり
初日は主に人事の方が組織の概要を説明し、そのあとオフィスを回った。職員の方にお話を聞ける時間も作っていただけた。コンクールの際は系列会社に出向のような形でそこの業務を体験した。最終日にはフィードバックもいただけた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
初めて聞いた団体だったため何もイメージがなかった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
少人数な分、一人一人の責任とやる仕事の幅が多いのかなと感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
人材・教育東急キッズベースキャンプキッズコーチ
-
人材・教育郵船コーディアルサービス一般事務
-
人材・教育ベルリッツ・ジャパン総合職
-
人材・教育富士通ラーニングメディア開発運用担当 ※現在募集なし
-
人材・教育フルキャストホールディングス総合職
-
人材・教育ワールドインテック総合職