職種別の選考対策
年次:
20年卒 事務職(総合職)
事務職(総合職)
No.75027 本選考 / 二次面接の体験談
20年卒 事務職(総合職)
事務職(総合職)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
二次面接
>
本選考
専修大学 | 文系
2019年7月11日
二次面接
2019年7月11日
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 5人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事
会場到着から選考終了までの流れ
待合室で待ち、時間になると面接会場に案内されます。そこで面接を受け、そのまま解散という流れです。
質問内容
内定があるか、他大学の職員も受けているか、他にどんな業界を受けているか、仕事をするところとして専修大学をどのように調べたか、私費留学にした理由、留学に行かせたくなるような話、周りからどんな人と言われるか、チームではどんな役割が多いか、あまりやりたくない部署、説明会などではどのあたりの席に座るか...
雰囲気
雑談という感じではありませんが、和やかな雰囲気でした。
注意した点・感想
創立者、在校者数、卒業生数、創立年月日、学部数、18歳人口の推移、全国の私立大学数など数字的な知識も聞かれるという話を先輩から伺っていたので、そういったことは覚えて面接に臨むようにしました。しかし、私はこういったことは聞かれませんでした。
参考にした書籍・WEBサイト
大学ホームページ、映画「学校をつくろう」、大学職員の基礎知識
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
人材・教育東急キッズベースキャンプキッズコーチ
-
人材・教育郵船コーディアルサービス一般事務
-
人材・教育ベルリッツ・ジャパン総合職
-
人材・教育富士通ラーニングメディア開発運用担当 ※現在募集なし
-
人材・教育フルキャストホールディングス総合職
-
人材・教育ワールドインテック総合職