職種別の選考対策
年次:
22年卒 総合職
総合職
No.146216 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
東北大学 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 9月の2週間 |
---|---|
実施場所 | 高崎支社 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 2週間 |
参加社員数 | 1チーム当たり2人、高崎支社には12人 |
参加学生数 | わからない |
参加学生の属性 | 学部も修士の人もいた。 |
交通費補助の有無 | 実費分を支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
電化柱の荷重についての計算。実際の工事に行われる電化柱の荷重を計算できとても勉強になった。発表も行った。また、高崎支社管内の設備の見学を行った。実際に現場で見ることができ、とてもわかりやすく勉強になった。
ワークの具体的な手順
個人ワークを行い、担当の方に提出。それを最終日の発表のためまとめる。
インターンの感想・注意した点
とても親切に教えてもらえた。インターンの学生にこんなにも力を入れてもらえるのかと思い、とても良かった。また、発表についても自分が興味のあることから選んで頂けたことも良かった。実際に働きたいという気持ちが高まった。
インターン中の参加者や社員との関わり
配属された電力課の皆さんから親切で丁寧に関わって頂いた。そして、分からないことがあったら、すぐ尋ねることができ、不自由なく2週間終えることができた。また参加者どうしで話す時間も設けてもらい、刺激になった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
大きな会社で昔からあるため、堅いイメージがあった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
堅いイメージはなく、皆さん親切にそしてフランクに話して頂けた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通川崎汽船陸上総合職
-
インフラ・交通商船三井陸上総合職(事務系/技術系)
-
インフラ・交通西部ガスホールディングス総合職
-
インフラ・交通JR四国(四国旅客鉄道)プロフェッショナル職
-
インフラ・交通中部電力技術職
-
インフラ・交通東京ガス理系職