職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 事務総合職
事務総合職
No.58788 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
20年卒 事務総合職
事務総合職
20年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 3次選考通過 |
---|
ゼミについて
行政法ゼミで『◯◯の今後』について研究しています。
◯◯とは、訴訟を起こす資格です。
判例研究や他国の法制度との比較という手段で、救済が必要な全ての人が◯◯を認められる為に法がどう変わるべきかを探っています。
研究を通し、客観的・多角的に物事を考えることの重要性を、学びました。
自己PR
課題に合わせた改善案を考え、実行する力があります。
◯◯活動で、山中のキャンプ地に◯◯を作ることを発案し取り組みました。
キャンプ欠席者の増加に対し、◯◯づくりに全員で取り組み、活動の楽しさを再認識してもらうことで参加意欲の向上を図ろうと考えました。
登山道は足場が悪く、資材運搬は困難と...
志望理由
医療の発展に貢献したいと考え、貴学を志望しています。
家族の病気をきっかけに、医療に携わることは、患者のみならずその関係者の悲しみや喜びに関わることだと実感しました。
建学以来、患者を第一に考え、心のケアを含めた治療を目指される貴学で、一人でも多くの方の笑顔が増えるよう事務職員として医療人...
慈恵大学でやりたいこと
大学事務部門で、未来の医療人を支えたいです。
医療の発展のためには、貴学の建学の精神を自覚した医療人を養成し、現場や研究で活躍してもらう必要があります。私は、学生が集中して効率よく学べる環境を整えることで養成に貢献します。具体的には、医療を取り巻く環境の変化を把握し、新たなカリキュラムの提案...
この投稿は16人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
人材・教育東急キッズベースキャンプキッズコーチ
-
人材・教育郵船コーディアルサービス一般事務
-
人材・教育ベルリッツ・ジャパン総合職
-
人材・教育富士通ラーニングメディア開発運用担当 ※現在募集なし
-
人材・教育フルキャストホールディングス総合職
-
人材・教育ワールドインテック総合職