職種別の選考対策
年次:

21年卒 プロフェッショナル職
プロフェッショナル職
No.130402 本選考 / エントリーシートの体験談
21年卒 プロフェッショナル職
プロフェッショナル職
21年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 4月20日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
学生時代ゼミなどで学んだ内容(150文字)
私は、ゼミ活動として◯◯部の平均体重増加に向け、エクセルマクロを用いて、体重・筋トレ・栄養管理システムを開発した。様々な項目を入力すると、何をどれだけトレーニングし、食べるべきかという提案ができるようにプログラムした。システム導入後、部員の3か月平均体重増加量が、導入前比4割増となった。
弊社を志望した理由を教えてください。
鉄道輸送を通じて、多くの人々の生活を支えていきたい。私は部活動を通し、使命感を感じることにやりがいを感じてきた。その経験から、使命感を感じながら人々を支えることができるインフラ業界を志望している。中でも、私たちの生活に欠かせない交通インフラである鉄道に関心がある。貴社が鉄道輸送を通し、私の故郷...
学生時代に打ち込んだことを自由にPRしてください。
私が最も注力した取り組みは、◯◯部での◯◯として主体的に周りを巻き込みながら行った「組織改善」である。所属する◯◯部は一昨年にリーグ降格を喫した。チームとして初の◯部降格に、必ず翌年にリーグ昇格を果たさなければならないと、使命感を感じ、◯◯として二つの改善活動を実施した。一つ目は戦術強化である...
各質問項目で注意した点
自身の経験から志望度の高さを示した。
参考にした書籍・WEBサイト
ONE CAREER
この投稿は60人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。