21年卒 事務・管理系
事務・管理系
No.93349 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
大学生活において特に力を注いだこと又は現在注いでいること
◯◯サークルで新入生歓迎委員として、新しい試みである◯◯実施したことです。サークルの問題点として、◯◯が挙げられていました。私は、この原因を◯◯だと考えました。そこで、◯◯を目標に設定しました。まず、◯◯について発案しました。その際、◯◯を伝え、企画をねりました。それぞれが意見を出し合い、企画...
志望動機
様々なことを学び、成長することができた大学という場で、今度は私が大学生の成長を支えたいと考えたからです。私は人々の当たり前の生活を支える仕事がしたいと考えています。様々な当たり前の生活があるうえで、大学生活に注目しました。大学生活では、私の経験を踏まえ、大学以前と比べものにならないほど様々な人...
大学業界の現状を踏まえ、あなたが関西大学の専任事務職員として働く上で実行したいと考えているアイディアについて、400文字以内にまとめて述べてください。
SDGsを学内に浸透させる仕事がしたいと考えています。世界の共通言語と言っても過言ではないSDGsを貴校でも当たり前にしていくことにより、グローバル化が進む大学業界において、先導する存在になれると考えています。貴校では「考動力」「革新力」を育成するために教育の深化を進めるという目標を設定してい...
自己PR
私の強みは目標に向けて諦めず、継続して努力を続けられることです。具体的な例として◯◯のアルバイトが挙げられます。このアルバイトを初めてすぐの頃、接客中にお客様の質問に対して上手く答えられず、その結果お客様に積極的に声掛けをすることができませんでした。そこで、自分の接客に自信を持つという目標をた...
学生時代の取り組み
今まで行わなかった様々なことに取り組みました。高校時代には出来なかったアルバイトでは、◯◯と◯◯のアルバイトを経験しました。◯◯を始めるきっかけは、今まで教えてもらう立場だったので、今度は教える立場になりたいというものでした。教えることの難しさ・責任感、「怒る」ことの難しさなどを感じ、学ぶこと...
力を入れた学業
◯◯学
◯◯◯◯について
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
人材・教育東急キッズベースキャンプキッズコーチ
-
人材・教育郵船コーディアルサービス一般事務
-
人材・教育ベルリッツ・ジャパン総合職
-
人材・教育富士通ラーニングメディア開発運用担当 ※現在募集なし
-
人材・教育フルキャストホールディングス総合職
-
人材・教育ワールドインテック総合職