職種別の選考対策
年次:
20年卒 教育アドバイザー
教育アドバイザー
No.49501 本選考 / 一次面接の体験談
20年卒 教育アドバイザー
教育アドバイザー
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
一次面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2019年3月下旬
一次面接
2019年3月下旬
会場 | 貸会議室(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 3人 |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事課の男性。
会場到着から選考終了までの流れ
到着してから予定の時間より20分程度待たされた印象。
その後案内されて面接が始まり、最後に事前に出されていた課題をプレゼンし、予定より40分ほど遅れて終了。見送られる際に別の人事の方と面接の感想などを話す時間があった。
質問内容
就職活動において企業を選ぶときの軸は何か。
これまでの人生で一番辛かったこと。また、そこから何を学んだか。
これまでの人生で一番感動したこと。
一人ずつ事前課題のプレゼン→面接官からフィードバック
逆質問
雰囲気
面接官の方が優しく話を聞いてくださった。
最初に「皆さんのいいところ探しをしたいと思います」とおっしゃっていたのが印象的。
注意した点・感想
面接官の方が面接の初めに自らおっしゃっていたが、学生の、自分の思いを伝える力を見られている。いかに自分のエピソードから志望動機や教育業界を志したかや、論理的に説得力のある話し方ができるか、熱い思いがあるかどうかが求められていると思う。プレゼンでは厳しめのフィードバックをいただいたが、プレゼン自...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。