
21年卒 ポテンシャル採用(総合職)
ポテンシャル採用(総合職)
No.87150 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 3次選考通過 |
---|
鉄道業界・当社に興味を持ったきっかけ
鉄道が『街』『暮らし』を変えることを肌で感じて育ったため、鉄道の沿線に及ぼす影響に魅力を感じ鉄道業界を志望いたしました。中でも貴社は、関東私鉄最長の営業距離と沿線資源を生かし様々な事業に挑戦を続けています。人々の生活に欠かせない鉄道でありながら、沿線内外における人々の生活を豊かにする取り組みに...
今までやりたいという気持ちで周囲を巻き込んで実現したこと
オープンキャンパスの◯◯企画に主体的に取り組みました。
高校時代に◯◯に熱心に取り組み、大学の説明会に参加できず不安を抱いていた経験から、大学生の生の声を高校生に届けることで、大学を身近に感じ取ってもらいたいという想いで企画致しました。
困難であったことは主に3点あります。
(1)短い時...
最終的な成果と学んだこと
高校生からは大学生と接する機会がなく。大学を身近に感じた等の感想が寄せられ企画の目的は達成されました。フィードバックから改善を続けました。
企画を通して学んだことは、『既存ありきでなくゼロベースから物事を考える面白さ・難しさ』、『物事を伝える際には相手の視点にたち真摯に向き合うこと』『チーム...
東武鉄道、東武グループの10年後はどのような事業展開を行っていると考えますか?
地域密着!多様なニーズに対応した街づくり
駅機能だけではない駅の開発が浸透し、駅を中心とした街づくりに力を入れていると考えます。それによって、より快適な移動、より魅力的な沿線の実現につながります。
貴社は日光や鬼怒川温泉、川越、浅草のような日本を代表する魅力的な観光地を有しており、国内外か...
あなたは東武グループでどのようなことをしたいか
笑顔のあふれる街へ
駅に求められるものは何かを考え、人々の暮らしに寄り添った空間の提案を行いたいです。
駅は多くの人が集まる場であり、その街への鉄道会社からのメッセージが伝わるば出ると考えております。貴社は、月日を経て変わっていく街や利用者のニーズに対応した駅の再開発に取り組んでいます。特...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
インフラ・交通北陸電力コーポレート&セールス職
-
インフラ・交通ワタミエナジー総合職
-
インフラ・交通日本ガスコム総合職
-
インフラ・交通電源開発(J-POWER)事務系グローバル社員
-
インフラ・交通東邦ガス総合職(プロフェッショナルリーダーコース)
-
インフラ・交通日鉄エンジニアリンググローバルスタッフ