
20年卒 ポテンシャル採用(総合職)
ポテンシャル採用(総合職)
No.48827 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
研究内容
◯◯の近代建築について研究しています。アジアの多くの国で、建築や都市の遺産の詳細な情報は明らかではありません。私は◯◯市内の道路を歩き、近代建築の設計者や構造などのデータを記録し、都市遺産のリストを作成します。それらを用いて、◯◯における統合的な建築史を構築することを目指しています。
今まで「やりたい」という気持ちで、周囲の人を巻き込んで実現したことについて、具体的に記入してください。
私は14年間バスケットボールに打ち込んできました。活動の中で県準優勝を経験し、地区選抜選手に選ばれることができました。この経験は正しく目標を設定し、粘り強く弱点を改善し続けることで成長できるという大きな自信になっています。このように競技としてのバスケットボールから得たものも大いにあ...
あなたは 10 年後どのような人間に成長したいですか。具体的に記入してください。
10年後は、人々を幸せにするような新しい価値を次々と生み出せるような人間になりたいです。まず、入社後は鉄道業界としての働き方や注意すべき点などを学び「こうあったらいいな」という想いをどのようにして実現していくのかを学びたいです。そして、ジョブローテーションを通して鉄道・開発・スタッフと様々な部...
鉄道業界、当社に関心をもったきっかけ
私は「人の記憶や歴史に残る建築を作りたい」という想いで建築学を専攻しました。その想いの延長線上にあるのが駅であり、鉄道業界です。その中でも貴社は関東私鉄の中で最長の路線を持ち、多彩な観光地・住環境を有しています。インバウンド需要に応えた観光資源の活用や、地域のニーズに対応した住環境開発など幅広...
あなたは東武鉄道・東武グループでどのようなことを成し遂げたいですか。具体的に記入してください。
私が実現したい夢は東武アーバンパークラインを「日本一子育て世代に優しい沿線」にすることです。東部アーバンパークラインはその名が示す通り都心への良好なアクセスと豊かな自然を兼ね備えた路線であり、住環境として大きなポテンシャルを秘めています。加えて、六実ー逆井間の複線化による急行運転や清水公園ー梅...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
インフラ・交通北陸電力コーポレート&セールス職
-
インフラ・交通ワタミエナジー総合職
-
インフラ・交通日本ガスコム総合職
-
インフラ・交通電源開発(J-POWER)事務系グローバル社員
-
インフラ・交通東邦ガス総合職(プロフェッショナルリーダーコース)
-
インフラ・交通日鉄エンジニアリンググローバルスタッフ