職種別の選考対策
年次:

20年卒 ポテンシャル採用(総合職)
ポテンシャル採用(総合職)
No.53938 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
20年卒 ポテンシャル採用(総合職)
ポテンシャル採用(総合職)
20年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
鉄道業界、当社に関心をもったきっかけ
ゼミの研究をきっかけに、貴社及び鉄道業界に関心を持った。研究を経て、地域に寄り添った街づくりに携わりたいと思い、鉄道業界に惹かれ、中でもソライエなどの分譲事業を行う貴社に関心を抱くようになった。
今まで「やりたい」という気持ちで、周囲の人を巻き込んで実現したことについて、具体的に記入してください。
◯◯サークルの合宿係として、近年、低迷している合宿の参加率を伸ばすことに成功した。
普段の活動以上に親睦を深められる合宿への参加有無が今後の部員の定着に直結する。そのため、積極的に1人で合宿の勧誘を行った。しかし、最初の合宿参加率は全体の半数程度に留まる結果となった。その原因は部員同士のつな...
あなたは 10 年後どのような人間に成長したいですか。具体的に記入してください。
様々な人と関わり合って得た、多様な価値観や体験を仕事に活かすことのできる人間に成長したい。ゼミ、アルバイト、サークルでの経験を通して、自分1人では気づけない、人と触れ合い体験することで生まれる新たな発見が数多くあり、それを様々な場面で活かすことができると感じた。
将来は、立場の違う人とも積極...
あなたは東武鉄道・東武グループでどのようなことを成し遂げたいですか。具体的に記入してください。
住民がその地域に住み、働き、交流することのできる街づくりを成し遂げたい。ゼミで都市部でのコミュニティ形成について研究した経験がある。その経験から、地域住民の交流を図るような街づくりに携わりたいと考えている。
具体的には、住宅にサテライトオフィスを併設した「職住隣接」の生活を実現したい。働く場...
この投稿は8人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通北陸電力コーポレート&セールス職
-
インフラ・交通ワタミエナジー総合職
-
インフラ・交通日本ガスコム総合職
-
インフラ・交通電源開発(J-POWER)事務系グローバル社員
-
インフラ・交通東邦ガス総合職(プロフェッショナルリーダーコース)
-
インフラ・交通日鉄エンジニアリンググローバルスタッフ