職種別の選考対策
年次:

23年卒 地域限定職
地域限定職
No.253338 本選考 / 二次面接の体験談
23年卒 地域限定職
地域限定職
23年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2022年2月中旬
二次面接
2022年2月中旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
30代女性、講師の方
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインだったので、あらかじめ伝えられていたURLに開始5分前に接続し、予定時刻ちょうどに面談開始でした。面接終了後はそのまま切断し、終了でした。
質問内容
・これまでで強みを生かした経験
・さなるに興味を持った理由
・教育に興味を持った理由
・学生時代に頑張ったこと
・学生時代の経験で大変だったこと、乗り越えた方法
・他に受けている企業はどこに魅力を持ったか
・逆質問
雰囲気
和やかで話しやすい雰囲気
注意した点・感想
結論ファーストで話すことを意識しました。一方的に話すことを避けるため、短い時間で伝えたいことを多く話せるように、伝えたいことに優先順位をつけていました。逆質問は時間次第で2、3問できるので、いくつか用意しておくと良いと思います。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
人材・教育スプリックス総合職
-
人材・教育TOEZ募集終了:総合職
-
人材・教育湘南ゼミナール講師系
-
人材・教育公文教育研究会(KUMON)総合職
-
人材・教育ブレーンバンク(四谷学院)一般職
-
人材・教育栄光総合職