職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 総合職
総合職
No.279976 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職
総合職
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2023年1月中旬 |
---|---|
実施場所 | 東京の本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日 |
参加社員数 | 6人 |
参加学生数 | 40人くらい |
参加学生の属性 | 幅広い |
報酬の有無 | 交通費と昼食代 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目は、商社ゲームに取り組んだ。チームで利益を競うゲームで、楽しく商社ビジネスモデルを理解できた。2日目はメーカーの機能について学んだ、。帝人フロンティアの技術について説明を受けた後に、ピラミッドゲームをした。
ワークの具体的な手順
商社ゲームはチームで利益を競うゲーム
ピラミッドゲームは、工作作品を品質よく、時間内に多く作るゲーム
インターンの感想・注意した点
1日目の商社ゲームは、事前課題としてルールブックをもらうので、読み込んで理解してから当日臨んだ。役割分担をしっかりして効率を意識した。また、作戦の時間を有効利用した。ピラミッドゲームはお昼休みを挟んだので、休憩時間も作戦を考えた。
インターン中の参加者や社員との関わり
1日目に座談会の時間があり、いろんな年代の複数の部署の社員様とお話する時間が設けられた。キャリアプランや、業務内容、プライベートの時間の使い方まで、なんでも質問できた。また、人事の方も話しやすいと感じた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
専門商社
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
メーカー×専門商社
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
商社内田洋行総合職(営業職、SE職、スタッフ職、施工管理職)
-
商社伊藤忠プラスチックス事務職※現在募集なし
-
商社住商メタレックス総合職
-
商社コネクシオ販売職
-
商社エム・シー・ヘルスケア総合職
-
商社森村商事総合職