![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 総合職
総合職
No.94976 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたの強みを3つ、簡潔に教えてください。
1.結果を出すために、しっかりと行動できるところ
2.チーム全体を巻き込んで、一つの事に取り組むところ
3.異なる価値観やバックグラウンドを受け入れ対応できるところ
帝人フロンティアへの志望動機をご入力下さい。
動機は二つある。一つ目はメーカーと商社の総合力を活かした新しい価値の創造により、顧客ニーズを満たすという挑戦的な現場に携われることだ。二つ目は◯◯の力で社会貢献するという私の就活の軸と一致することだ。大学で学んだ◯◯の視点と、大学でのサークル設立や長期インターンに挑戦した行動力が活かせると考える。
当社に興味・関心ある点を3つあげて下さい。
1.研究に圧倒的な強みを持っているため、ニーズに先立って創造し、柔軟に提案できる点
2.川上から川下までの仕事を一貫して行えるため、20代半ばでビジネスの専門性を会得できる点
3.衣服のみならず産業資材分野にも着手し、世の中のあらゆる場面で人々に影響力を与えられる点
これまでで「最も苦労をしたエピソード」を教えてください。また、その「苦労」をどのように乗り越えましたか?その際のご自身の考えと、方法も含めて具体的に教えてください。
【インターンで◯◯をした際、契約解除の危機に陥った事】
当インターンでは、毎月人事から閲覧数等を加味した◯◯の評価が順位で発表され、◯ヶ月連続で下位になると契約解除になる。その中で私は◯ヶ月連続下位となり、契約解除の危機だった。そこで先輩に相談すると、読み手の欲しい情報を提供できていないと指...
これまでに「自分が主体となってやり抜いた最大の成功体験」を教えてください。またその際、どのような目的・狙いで、どういった方法をもって実行したのか、具体的に教えてください。
【◯◯のインターン先での新人教育の効率化】
◯◯の教育をし、一人当たりの記事作成時間を◯時間から◯時間に短縮させた経験を挙げる。毎月◯名の新人を教育する際、新人のミスが多く添削に時間がかかる事から新人教育全体の人件費が嵩んでいた。そこで、記事作成時間を◯時間に縮め、月◯◯万の人件費削減を狙い...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
-
商社内田洋行総合職(営業職、SE職、スタッフ職、施工管理職)
-
商社伊藤忠プラスチックス事務職※現在募集なし
-
商社住商メタレックス総合職
-
商社コネクシオ販売職
-
商社エム・シー・ヘルスケア総合職
-
商社森村商事総合職