職種別の選考対策
年次:
24年卒 一般職員(事務区分)
一般職員(事務区分)
No.333848 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 一般職員(事務区分)
一般職員(事務区分)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2022年9月中旬 |
---|---|
実施場所 | 1日目:オンライン 2日目:東広島キャンパス |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 2日 |
参加社員数 | 不明 |
参加学生数 | 1日目:20人程度 2日目:10人程度 |
参加学生の属性 | 国公立大学 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目:自己紹介、大学概要説明2部構成、GW2回、座談会、フィードバック
2日目:大学施設内見学、GW2回、フィードバック
が行われた。
1日目は、基金室、広報室のGWで、2日目は総合戦略室、自由形式のGWが行われた。
ワークの具体的な手順
GWは、4人程度のグループに分かれて、通常のGDのように議論を進める。そして、発表を行う。2日目の自由形式のGWは2人ペアで各自調査し、まとめ、発表する。
インターンの感想・注意した点
大学職員の方々がそれぞれの事業室でどのような事を普段行っているかの実践的なワークを通して、職員の仕事を具体的にイメージすることができた。注意した点は、ワークが多いので積極的に調査し、発言を積極的に行うこと。
インターン中の参加者や社員との関わり
1日目はオンラインだったが、学生とはグループワークにおいてコミュニケーションを多くとることができた。それ以外の交流はなかったため、その後のつながりは一切ない。また、職員の方々とも、複数回コミュニケーションをとれた。
2日目に関しては、対面だった。職員の方々とは、1日目同様の感じで複数回コミュ...
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目、公務員的な印象。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
やはり、公務員的印象。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
人材・教育東急キッズベースキャンプキッズコーチ
-
人材・教育郵船コーディアルサービス一般事務
-
人材・教育ベルリッツ・ジャパン総合職
-
人材・教育富士通ラーニングメディア開発運用担当 ※現在募集なし
-
人材・教育フルキャストホールディングス総合職
-
人材・教育ワールドインテック総合職