![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 総合職
総合職
No.55138 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
あなたの強みを教えてください。
キャッチアップ能力
上記で回答した強みを発揮した、学生時代の具体的なエピソードを教えてください。
【キャッチアップ能力を生かした一歩先の行動力】◯◯の営む◯◯は常連客が7割を占める。顧客が触れるニュースや情報をいち早く感じ取りコミュニケーションをとるところに強さを幼いころから自らも吸収する努力をするようになった。◯◯での◯◯店での接客をインターンで体験した際に担当した店舗は来客者に対する購...
志望動機
新しい出会いを未知の商品やサービスに消費者が出会う「スパイス」を与えたいと思い志望しました。日常生活の中で我々消費者はいつも同じ「味」である商品やサービスに固執します。その中で考え方に「スパイス」を与え新しい「味」を楽しんでもらい企業と消費者のコミュニケーションを活性化させたいです。その中で貴...
研究概要
【メディアと社会のかかわりを学ぶ】元記者であった◯◯教授のもと、日本のテレビや新聞などマスメディアがニュースとして取り上げた題材を分析しメディアと社会の複雑な関わりを学習する。最近の取り組みでは、◯◯大統領のメディアへの情報統制や◯◯について学習し政治とメディアの関係を学習しています。特に◯◯...
最近日常生活の中で興味を持ったことについて、なるべく詳しく教えてください。
スマートフォンアプリの「カーム(Calm)」です。【新しい自分とたった7日間で出会える】ことが出来るのがアプリの魅力です。カームでは瞑想を支援するアプリです。瞑想は国内外問わず多くの経営者が日常生活に取り入れています。◯◯が瞑想によって得たアイディアが◯◯のサービスに取り入れられているほどです...
学生時代の活動について
【キャッチアップ能力を生かした一歩先の行動力での成功体験】◯◯の営む◯◯は常連客が7割を占める。顧客が触れるニュースや情報をいち早く感じ取りコミュニケーションをとるところに強さを幼いころから自らも吸収する努力をするようになった。◯◯での◯◯店での接客をインターンで体験した際に担当した店舗は来客...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。