職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.341480 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 6月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 理念をワーク形式で体験 |
インターン期間 | 1日(2時間程度) |
参加社員数 | 全体でふたり |
参加学生数 | 7,8人ほど |
参加学生の属性 | 大学学部生 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ドリームツリーという京進独自のメソッドを体験しながら理解を深める。具体的にはドリームツリーにインターン生がそれぞれ夢や過去の出来事などを記入し、後で全体で発表する。発表が終われば、学生や社員の方がコメントする。
ワークの具体的な手順
個人でシートに記入したのち、全体発表
インターンの感想・注意した点
京進独自のメソッドを体験できた点はよかったと思うし、実施時期から考えても内容の濃さは妥当ではないかと思う。個人的にはグループワークがもっとあってもよかったかと思ったが、それは8月のインターンで体験できた。
懇親会の有無と選考への影響
早期選考の案内
インターン中の参加者や社員との関わり
個人ワークの時間があったのちに、全体で発表する時間がある。その際に社員の方や他の学生からコメントがもらえる。うなずきやリアクションがあり、終始和やかな雰囲気のながでインターンが行われるため、緊張することなくのぞめた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
子供達だけでなく、社員の方一人一人も楽しく働いているイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
あまり変化なし
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
人材・教育東急キッズベースキャンプキッズコーチ
-
人材・教育郵船コーディアルサービス一般事務
-
人材・教育ベルリッツ・ジャパン総合職
-
人材・教育富士通ラーニングメディア開発運用担当 ※現在募集なし
-
人材・教育フルキャストホールディングス総合職
-
人材・教育ワールドインテック総合職