23年卒 営業系
営業系
No.259962 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2022年3月上旬 |
---|---|
提出方法 | OpenES |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | リクナビ2023 メッセージ |
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(OpenES)
「◯◯◯◯」と呼ばれるマーケティング系のゼミに所属し、主に「人を動かすマーケティング」についての分析を行っています。個人で企業マーケティングの実例を調べ、プレゼンスライドを作成し、ゼミ生と先生を前に発表を行っています。プレゼンではその企業や業界の課題を提示し、それに対する解決策を提案しています...
自己PR(OpenES)
私はチームをより活発なものにするために自ら働きかけることができます。 私は大学で同好会を設立しました。設立直後は具体的な活動内容を決めるための話し合いがなかなか進まず、その一番の原因は具体的な活動の目標や進め方のイメージが共有できてないことだと考えました。そこで、軌道に乗せるためにも私が道筋を...
学生時代に最も打ち込んだこと(OpenES)
私は在学中に「◯◯◯◯同好会」という、社会人基礎力の向上を目的とした同好会の設立に尽力しました。その頃は新型コロナウイルスの蔓延により対面授業が行われず、休み時間を利用して勧誘を行うことができないため、同好会設立に必要な人数を集めるには難易度の高い状況でした。そこで、私はZoomのプライベート...
EDUCOMへの志望動機をお書きください。(100~300文字)
私は、学校現場において、子どもたちが目的を持って楽しく学べる機会の創出に携わりたいと考えています。そのうえで、先生方の負担を軽減することが最優先事項だと考えています。以前「教員の多忙化」を知り、このように考えるようになりました。また、私自身が中学生だった頃の経験から、先生方の業務効率化が進み、...
「教育の未来」をテーマに、あなたの考えをお書きください。(観点は自由です。)(100~300文字)
純粋に学習の質が向上するだけでなく、学ぶ内容も変化すると考えます。私はこれから先の教育について、従来の正しい答えを導き出すための術を教えることよりも、生徒に「自分が知らないことがある」ということを気づかせることが求められると考えています。なぜなら従来の教育はインターネットで補うことができる世の...
1.希望勤務地 2.総合職/一般職 3.希望職種 ※記載方法は、説明会動画「選考について」参照(100~400文字)
1.希望勤務地
第一希望:◯◯
第二希望:◯◯
第三希望:◯◯
2.総合職/一般職
総合職
3.希望職種
営業職、サポート職、開発職
各質問項目で注意した点
300文字でいかにわかりやすく書くかという点を特に注意しました。
参考にした書籍・WEBサイト
ONE CAREER
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
-
人材・教育東急キッズベースキャンプキッズコーチ
-
人材・教育郵船コーディアルサービス一般事務
-
人材・教育ベルリッツ・ジャパン総合職
-
人材・教育富士通ラーニングメディア開発運用担当 ※現在募集なし
-
人材・教育フルキャストホールディングス総合職
-
人材・教育ワールドインテック総合職