22年卒 営業系
営業系
No.119312 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
会社説明会の動画をみた感想をお書きください。(100~300)
「学校を元気にしたい」という共通の思いを社員の皆さんが持っていらっしゃり、日々のお仕事の中にその思いを反映しているからこそ大きな駆動力になり、No1のシェアと非常に多くの先生方をサポートされている実績につながっているのだと感じました。また、校務支援システムにとどまらず、新しい領域への事業拡大に...
学業、ゼミで一生懸命取り組んだことをお書きください。(100~300字)
模擬授業作りの活動です。私の学科では授業の一環で◯◯学校授業の計画・実演をグループで行います。私のグループは授業への意欲に個人差が大きく、全体での準備ができないこと課題でした。そこで私は、全員で話し合いを行うために積極的にスケジュール調整を行いました。そのうえで、話し合いやすいような雰囲気づく...
学業以外(例:部活、ボランティア、アルバイト等)で一生懸命取り組んだことをお書きください(100~300字)
◯◯学校の学習支援ボランティアで、◯◯の苦手克服をサポートしたことです。私は週に◯◯回◯◯学校に通い、授業に集中できない◯◯に声をかけ、その参加度を高める支援を行っています。特に、私の担当◯◯は学習への苦手意識から全く授業に参加することができず、声をかけても無視される状況が続き、悔しい思いをし...
志望動機をお書きください。(100~300字)
学校現場における働き方改革を進め、働く先生方にとっても、先生方の授業を受ける児童生徒にとっても、よりよい教育の場を実現することに貢献したいからです。私は支援員として◯◯年間◯◯学校に通っています。その中、先生方が◯◯たちの前で疲れたとこぼす様子、校務に追われ授業準備に割く時間がないというお話を...
「コミュニケーション力」「ITスキル」「教育に関する関心」のいずれかのテーマで、自己PRをお書きください(100~300字)
周りに気を配り、協調性をもって行動することができます。私は大学◯◯年次よりオフィス街のカフェでアルバイトをしています。会社員のお客様が多い店舗で、他店以上に正確さとスピードが求められました。そこで、作業の重複によるロスタイムを減らすために細かい業務についても進捗を共有したり、お客様からの複雑な...
「Society5.0」「GIGAスクール構想」「新学習指導要領」が今後教育にもたらす影響について、いずれか一つを選び、あなたの考えをお書きください。(100~300字)
GIGAスクール構想によって教育の質向上につながると考えます。一点目は、デジタル端末の活用による児童生徒の授業参加度の向上です。デジタル端末、ネットワークの活用により意見や考え方の共有が容易になるほか、授業内での発言が苦手な児童生徒も意見を発信する機会が増え、協働した学びが実現できると考えます...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
-
人材・教育東急キッズベースキャンプキッズコーチ
-
人材・教育郵船コーディアルサービス一般事務
-
人材・教育ベルリッツ・ジャパン総合職
-
人材・教育富士通ラーニングメディア開発運用担当 ※現在募集なし
-
人材・教育フルキャストホールディングス総合職
-
人材・教育ワールドインテック総合職