職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職【General(基本コース)】
総合職【General(基本コース)】
No.304836 本選考 / 二次面接の体験談
24年卒 総合職【General(基本コース)】
総合職【General(基本コース)】
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
二次面接
>
本選考
慶應義塾大学 | 文系
4月中旬
二次面接
4月中旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
中堅
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン上
質問内容
志望動機をもとに、興味のある事業や入社後にやってみたいことについて聞かれた。なぜ、日本通運でなければダメなのか、他の企業と比べて何に惹かれたのか、そのような差異を明確化させておくことで、適切な受け答えができるだろう。
雰囲気
そこそこ真面目な雰囲気
注意した点・感想
こちらの二次面接が山場だなと感じた。用意すべきは、自身気になる事業や入社後のビジョンなどが問われた。5年後10年後などのスパンで自身が思い描く将来像を明確化させておくとスムーズに受け答えができるだろう。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通北陸電力コーポレート&セールス職
-
インフラ・交通OCS総合職
-
インフラ・交通スターフライヤー本社系スタッフ・現業系スタッフ
-
インフラ・交通電源開発(J-POWER)事務系グローバル社員
-
インフラ・交通エアアジア・ジャパン客室乗務員(エアアジア・エックス)
-
インフラ・交通近鉄エクスプレスグローバルコース