23年卒 事務系
事務系
No.185950 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
本学を志望する理由
世界で活躍できる人材を輩出することに貢献したいからです。私自身の留学経験から、外国人との相互理解には語学のみならず、背景にある文化や習慣などの理解が重要であると認識しました。貴学では新たな国際交流の企画に携わり、諸外国との相互理解を深め、国際的視野を持った人材育成の支援に携わりたいと考え志望します。
あなたを一言で表現してください
現状に満足せず、常に高みを目指して主体的に行動する人間です。
友人の中でのあなたの立ち位置(キャラクター)を具体的なエピソードを交えて教えてください
私は友人間やグループでは全体を見渡すことを心掛け、全体を良くするための行動をとることが多いです。そのため人から頼られることが多いです。私自身も困っている友人がいたら助けたいと思う気持ちが強く、勉強の仕方やレポートの書き方についてよく相談を受けます。人に教えることも好きで、友人からは「説明が分か...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
私は学業で、国際語としての英語について学びました。世界の多様な英語を学ぶことで、コミュニケーションの幅がさらに広がるのではないかと思い、履修しました。授業では、世界の多様な英語の語彙、文法上の特徴や世界で話される多様な英語の発音上の特色について学びました。毎週プレゼンテーションする機会があり、...
自己PR
私の強みは相手の立場に立って考え行動することです。オンライン留学で海外の学生と交流した際に、自分の意見を主張するプレゼンテーションの機会がありました。「◯◯」という難しいテーマについて、英語が母国語ではない学生に英語で自分の意見をわかりやすく伝えることに苦労しました。言葉だけでは伝わりづらいと...
学生時代に最も打ち込んだこと
私は将来の仕事で英語を活かせるようになりたいとの思いがあり、大学入学当初からTOEICに力を入れて取り組みました。学習意欲を維持するために英語力を高める上でTOEIC800点という目標を定めました。800点を目指す上で、リスニングの語彙力が弱いと感じたので、この部分を向上させる勉強に力を入れま...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
人材・教育東急キッズベースキャンプキッズコーチ
-
人材・教育郵船コーディアルサービス一般事務
-
人材・教育ベルリッツ・ジャパン総合職
-
人材・教育富士通ラーニングメディア開発運用担当 ※現在募集なし
-
人材・教育フルキャストホールディングス総合職
-
人材・教育ワールドインテック総合職