職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.370666 インターン / エントリーシートの体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 2023年12月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
大学生活において課題を解決した出来事を、結果を含めて教えてください。(100文字以内) <概要>
大学二年生の時に◯◯という団体が行っている学習相談のボランティアを行った。学習に困っている子どもを支援したいと思い、同級生と一人の中学生を◯か月間週に◯度指導した。
背景および生じていた課題(100文字以内)
相談者の悩みは毎日勉強をしているにもかかわらず、◯◯が全く分からないことだった。指導回数が決まっていたため、短期間で成果を上げることと生徒自身が家庭学習を進められる環境を整えることが課題だった。
行動内容(200文字以内)
課題を解決するために二つの施策を行った。一つ目は、丁寧なヒアリングである。指導開始時は相談者自身問題の原因を理解していなかった。そこで、ヒアリングを丁寧に行い、課題と指導の目標を明確にした。二つ目は、教材の作成である。ヒアリングより、勉強法に原因があると判明したが、習慣づいた勉強法の変容は困難...
自身が果たした役割(100文字以内)
私は特に教材作成に注力した。毎週二時間かけて教材を作成したが、初めは上手く活用されなかった。そこで、同じボランティアに参加している学生に二週間に一度zoomで互いの悩みを相談し合う機会を設け、情報収集した。
結果(50文字以内)
相談者が自力で家庭学習を進められるようになり、◯◯の小テストの点数を◯倍に上げることができた。
各質問項目で注意した点
項目ごとに字数が細かく決まっているため、端的に、質問との齟齬がないように回答することを意識した。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。