職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.347276 インターン / エントリーシートの体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2023年6月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
大学生活において課題を解決した出来事 概要(100字)
大学3年での4か月のグループ設計課題において、4名のメンバーで協力し、最終的にプレゼンテーションと模型を作成した。グループ設計課題は辛く大変なものであるが、私にとって達成感を感じた経験である。
大学生活において課題を解決した出来事 背景と生じていた課題(100字)
教授への毎週の経過報告のため、方向性の話し合いや模型作りなどを計画的に進める必要があった。しかし当初は初対面のメンバーもいて、お互い意見を言いにくく、目指す設計が定まらず、連携が取れていなかった。
大学生活において課題を解決した出来事 活動内容(200字)
各々が考えてくることと作業してくることを決め、定期的な話し合いで考えを共有してグループとしての方向性をまとめ、図面、模型作成など分担した作業に意見や工夫を言い合った。図面を書く人と、模型を作成する人が異なることで、設計案の欠点や矛盾点を見つけることができ、ブラッシュアップが頻繁に行われた。また...
大学生活において課題を解決した出来事 自身が果たした役割(100字)
効率的な作業のため、得意なことと苦手なことを補い合う必要があると思い、それぞれの特性を考え、作業を割り振った。結果、自分の苦手なことを行ったメンバーに感謝し、自然と会話や連携が生まれる環境となった。
大学生活において課題を解決した出来事 結果(50字)
設計の評価は教授によって様々であったが、メンバー全員が納得し、これ以上ないと思える設計ができた。
各質問項目で注意した点
字数制限がある中で分かりやすく簡潔に書くこと。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。