職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 総合職
総合職
No.33712 本選考 / エントリーシートの体験談
19年卒 総合職
総合職
19年卒
エントリーシート
>
本選考
早稲田大学 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 4月17日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
大学(大学院)生活で周囲と協力して行動したことについて、「(1)その行動をした理由」「(2)周囲との関わり方で工夫したポイント」「(3)結果」の3点を必ず含めて紹介してください。(500文字以下)
私が周囲と協力して取り組んだことは、大学の準体育会◯◯部での新人の教育という課題です。チームには監督やコーチがいないため、私を含む3年生 7 人で◯人以上のチームをまとめてきました。私は3年生の時、チームを強くするために自分にできることを考えた結果、後輩の教育制度の確立を主体的に行いました。私...
あなたが京急で実現させたいことは何ですか?(300文字以下)
私は三浦エリアを中心に都市近郊のリゾート開発を行うことで、沿線全域の活性化を行い、地域住民と共に地域の活性化を行いたいです。三浦半島は都心部近郊でありながら、美しい自然に囲まれている観光地でありますが、近年ではベットタウン化と高齢化が進み、魅力を生かしきれていない部分があると考えます。地域の生...
あなたのキャッチフレーズを教えてください。(15文字以下)
私はじゃがいものような人間です。
「自分が一番輝いているとき」はどんなときですか?(20文字以下)
同じ目標を持つ仲間と努力しているとき。
あなたが思う「自分には向いていない」または「やりたくない」仕事は何ですか?(20文字以下)
目的の分からない単純作業
各質問項目で注意した点
大学で周囲とと協力したことについては、限られた文字数の中で、サークルの規模感や現状を伝えながらも、設問に合わせた解答をできるように注意した。入社してやりたいことは、同業他社と重なってしまう部分はあるが、しっかりと特徴を捉えて差別化を図ることを心がけた。キャッチフレーズなど少ない文字数で答える設...
この投稿は13人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。