職種別の選考対策
年次:
25年卒 コンサルタント
コンサルタント
No.344807 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
25年卒 コンサルタント
コンサルタント
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
2023年6月上旬
グループディスカッション(GD)
2023年6月上旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 5人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
ロジカルシンキング, 生成系AIについての簡単なレクチャー→GD
GDのテーマ・お題
とある業界の企業に生成系AIを導入してなにができる?
GDの手順
前提確認→現状分析→課題特定→発散→収束→発表準備
前提の置き方によって形式が変わりそうなお題だったので、そのすり合わせに時間を多めに割いた。生成系AIの導入が求められていたので、生成系AIの強みやそれを活かしていける場面を想定することを意識して行った。全体として時間は足りなめなので、クイッ...
プレゼン時間の有無
5分与えられた。
選考官からの質疑応答の有無
数問程度質問があった。
雰囲気
時期が比較的早かったためか、あまりGDに慣れていない方もいた印象だった。
協調性が大事という話を聞いていたので、全体的に柔らかい雰囲気で進んだと思う。
注意した点・感想
30分という短めの時間設定に加え、生成系AIを活用できる必要があるため、時間がかなり足りない印象でした。そのため、時間配分に気を使いながらできるだけクイックに議論を進めることを意識した。また、協調性が大事という話を聞いていたので、相手の意見を受け入れて発展させていく形を意識していた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクアビームコンサルティングビジネスコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクEYストラテジー・アンド・コンサルティング戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクKPMG税理士法人税務専門家(TAXコンサルタント)
-
コンサル・シンクタンク三菱総合研究所研究員・コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクビービットコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクYCP Solidianceアソシエイト