職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 コンサルタント
コンサルタント
No.194737 インターン / エントリーシートの体験談
23年卒 コンサルタント
コンサルタント
23年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2021年5月31日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
自己PR(何かご自身でやり遂げた経験を具体的に)
私の強みは現状分析に基づいて課題を定義する力だ。生徒数◯◯名程の個別塾に勤続しているが、採用当時高校受験の合格率は◯◯%を切っていた。現状に問題意識を感じ、生徒の演習量が十分であること等から課題要因が「逆算されていない対策内容」と「目標と授業のミスマッチ」だと結論付け、室長へ改善を提言した。二...
コンサル業界志望理由
この業界を志望する理由は、業務を通じて自身の存在意義を強く感じる事ができると考えたためだ。私が存在意義を感じたのは、価値提供を超えて問題解決に寄与できた時であった。◯◯等がこれに当たる。問題解決を目標として設定した時、その奥に人々の幸福に貢献できるという価値を感じ、尽力する事ができた。特有の立...
KPMG志望理由
貴社を志望する理由は、大きく二つある。一つ目は、"クライアントの健全な発展に貢献すると共に、ひとを大切にするNo.1ファーム"という価値観に非常に共感することができたためだ。会社説明会でこのコンセプトをご紹介頂き、コンサルタントとして自身が最終目的とする、"多くの人々の幸福の増長"を実現するこ...
各質問項目で注意した点
会社説明会などで見聞きした言葉を使う事、論理性。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク三菱総合研究所研究員・コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクアビームコンサルティングビジネスコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクEYストラテジー・アンド・コンサルティング戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクKPMG税理士法人税務専門家(TAXコンサルタント)
-
コンサル・シンクタンクビービットコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクPwC Japan有限責任監査法人(旧:PwCあらた有限責任監査法人)ビジネスリスクコンサルタント職