職種別の選考対策
年次:
19年卒 総合職
総合職
No.17238 インターン / インターンシップの体験談
19年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2017年11月 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 4人 |
参加学生数 | 16人 |
参加学生の属性 | 東大、早慶、旧帝大、MARCHがバランス良くいた |
交通費補助の有無 | 都内近郊:1000円 遠方:実費 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
「5年後揚羽の中核となっている新規事業を考えよ」
新規事業部長から新規事業の作り方のレクチャーがあったあとに、リーンキャンバスを用いて4人ひとグループで新規事業を考えていった。その後ひとグループ10分ほどで発表し、講評を受けた。その後インターンシップを行ったスペースで懇親会があった。
ワークの具体的な手順
アイスブレイク(かなり楽しい)→企業の見極め方 レクチャー→新規事業の作り方 レクチャー→グループワーク&社員に壁打ち→発表→講評
インターンの感想・注意した点
どんな新規事業案でもいいということで幅が広すぎて、まずどの課題にフォーカスするか決めるのに手こずった。しかしレクチャーにはじまり優秀な社員の方々が丁寧にアドバイスをくれるため学びになったと思う。評価の際は実現性や収益性よりもアイディアが面白いかどうかを重要視された。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者は16名いたが、懇親会も各テーブルで固まってしまっていたためちゃんと話せたのは同じグループのメンバーぐらいだった。
社員はメンターとしてひとグループ一人つくわけではないが、常に見て回っていたためいつでも話かけられる状態だった。懇親会からは社員が2人ほど増え、お酒を飲みながら自由に質問が...
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
クリエイター集団 ゆるい人が多い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
ロジカルでビジネスに精通している社員が多くいる
優秀だが飾らないゆるい人が多い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミフルスピードエンジニア職 ※クライドにて募集中
-
広告・マスコミ河北新報社募集終了:営業
-
広告・マスコミ日本出版販売総合職
-
広告・マスコミ中京テレビ放送総合職
-
広告・マスコミバンダイナムコミュージックライブ(旧:バンダイナムコアーツ)総合職
-
広告・マスコミ福井テレビジョン放送一般職