職種別の選考対策
年次:
19年卒 総合職
総合職
No.14647 インターン / インターンシップの体験談
19年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 12月上旬 |
---|---|
実施場所 | 本社オフィス |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 5人程 |
参加学生数 | 15人程度 |
参加学生の属性 | 旧帝大からMARCHレベルまで |
交通費補助の有無 | 交通費支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
まず午前中に会社や新規事業立案に向けての講義がある。それを受けて、会社で今後やる新規事業立案のグループワークを半日かけて行う。チームはあらかじめ会社側から指定されている。他社と似ているないような気はしたが、フィードバックが前向きなところは特徴だと思った
ワークの具体的な手順
オーソドックスな新規事業立案型ワーク
インターンの感想・注意した点
半日という短い期間である程度収益性の高いビジネスモデルを構築し発表までもっていかないといけなかったので、結構大変だった。ただちょくちょく先行されている雰囲気は感じたので、前向きに取り組んだ。順位も付けられるしフィードバックもかなりあるのでよかった
懇親会の有無と選考への影響
影響はない
インターン中の参加者や社員との関わり
参加中はメンバーとずっといるので仲良くなるし、懇親会でも結構話す。社員の方は講義のときや、グループワークのときに質問を受けてもらえたりとまあまあ交流は多い。懇親会の時も気軽に話してくださるので参考になった
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
広告代理店、ベンチャー
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
ベンチャー、広告代理店というよりは広告を扱う会社という感じ、明るい
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。