
21年卒 総合職
総合職
No.70951 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
自己PR
強みは傾聴力です。私は◯◯部の学年統括、◯◯としてチームメイトと一対一で定期的に話をしています。プライベートな話や目標、悩み、不満などを聞いてモチベーションアップするためにアドバイスをしました。中にはやめたいと相談してくる人もいて、相手と目線を会わせるよう自分もやめたくなった経験を話したり、そ...
学生時代に頑張ったこと
大学入学後、私は◯◯というスポーツに惹かれ、◯◯部に入部し、レギュラーになるという目標を立て、2つの取り組みをすることで目標達成を目指しました。1つめが練習中の自分の感覚や思ったことをノートに書き出すことで、具現化することです。これによって、自分の強みと弱みを明確にし、強みをどう生かすか、弱み...
志望動機
志望する理由は、この業界で人を支える仕事がしたい、相手の困っている事を解決したいという思いがあるからです。私は中学生のころ、勉強が大嫌いでした。学年で最下位から3番目をとったことがあるほどです。しかし塾のチューターや学校の先生の励ましを受けて、徐々に学ぶ楽しさを知り、みるみるうちに点数が上がり...
乗り越えた困難について
私が学生時代に頑張ったことは、大学4年間のサークル活動です。私は朝練のため、朝5時に起きて練習を4年間欠かさずして来ました。私は飲食店のアルバイトもしていたので、学業と3つ全てを両立するのが大変でした。学業が疎かになりがちな時期があり、 「このままではダメだ!」と思い、タイムマネージメントをし...
長所・短所
私は、自分が決めたことをやり遂げるために主体性を持って動くことができます。バイト先の学習塾で、みんなが気持ちよく教室を使えるように、定期清掃の実施を教室長に提案しました。生徒や保護者からお褒めの言葉を頂き、教室美化に取り組む教室として、学習塾の社内で表彰されました。
私の短所は大雑把なことで...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
-
人材・教育東急キッズベースキャンプキッズコーチ
-
人材・教育郵船コーディアルサービス一般事務
-
人材・教育ベルリッツ・ジャパン総合職
-
人材・教育富士通ラーニングメディア開発運用担当 ※現在募集なし
-
人材・教育フルキャストホールディングス総合職
-
人材・教育ワールドインテック総合職