24年卒 総合職コース(ソリューション営業)
総合職コース(ソリューション営業)
No.231601 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
自己PR
私の強みは目標達成までの「行動力・分析力」に優れている事である。高校時代の陸上部でこの力を強く発揮した。専攻していた走り高跳び で県大会に出場する事を目指していた。私はこの目標を達成する為、練習量と効率性の改善に取り組んだ。まず練習量について、持ち前の行 動力を活かして他学校の選手に積極的にア...
学生時代の取り組み
ゼミは企業のビジネスモデルをグループで研究している。しかしゼミ結束当初、このグループワークが難航し発表は4組中3位で終わった。 私は最終発表でより高い成果を出すため原因を分析した。すると1発言量2効率性に問題があると分かった。 1はコミュニケーション不 足により各メンバーに偏りがあった。私は解...
大学生活、クラブ、サークル、アルバイト等であなたが大切にしていることがあれば書いてください。(必須、800文字まで)
私は“一緒に働く人や周りにいる人”、“チームで目標に向かう事”の2つを大切にしている。◯◯県から上京してハンバーガー屋 でアルバイトを始めた時に、この価値観を持った。そのアルバイト先は、土日は手を止める暇がないほど忙しく、全員が一丸となっ て店を回していた。しかし「料理を提供する時」、「カトラ...
自分が一番輝いている瞬間はどんな時ですか?また、なぜそれを挙げたのか理由を教えてください。(必須、800文字まで)
私が一番輝いている瞬間は、周りの人のために自分が全力で動いている時である。その理由は、人のために何かをしたいと思うと私 は自分で想像するよりも遥かに努力する事が出来るからである。この力は高校の陸上部で強く発揮出来た。当時私は副部長としてチ ームを引っ張っていた。しかし高校部活が盛んでなかった事...
あなたは社会人になって、どのような仕事ができれば最高だと思いますか?(必須、800文字まで)
私は“お客様と一緒に働く人”が笑顔になれる仕事が出来れば最高だと考えている。“一緒に働く人”について、ハンバーガー屋の アルバイトを通じて、働く人が笑顔でいきいきして働く事が出来れば、お客様に届ける商品・サービスはより良いものになると実感 した。“お客様”について、お客様の要望プラスアルファの...
研究概要
ゼミの研究課題は「◯◯」である。
「顧客にどのような価値をどうやって提供し、どのような仕組みで対価を得ているのか」という観点から、◯◯や◯◯などの実際の企業を対象としたケース分析を行っている。
ケース分析は、グループワーク形式で行い、最終的に当該企業の今後の戦略を提案することが求められてい...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
コンサル・シンクタンクイーウェル総合職
-
コンサル・シンクタンクQO(旧:H.M.マーケティングリサーチ)マーケティングリサーチコース
-
コンサル・シンクタンク博報堂コンサルティングコンサルティング職
-
コンサル・シンクタンク進研アド総合職
-
コンサル・シンクタンクJR東日本マネジメントサービス総合職
-
コンサル・シンクタンク日立コンサルティングコンサルタント