23年卒 総合職
総合職
No.266619 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2022年5月25日 |
---|---|
提出方法 | メールで |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
自己PR
私は困難な現状を克服する強い意思と行動力を持つ人間です。
昨年、◯◯の事業で中国側に住む中国人に向けてSNS発信を行う短期勤務をする機会を得ました。私はこれまでずっと学生の立場で生活をしていますが、各国の国際交流員と一緒に仕事をするのは初めてのことで、プレッシャーもありました。最初は仕事に慣...
大学に学んできたこと・研究テーマ・得意な科目について
私は大学で◯◯というゼミに所属しています。「国際人権」に関する問題を研究しています。「人権」という言葉を自分には関係ない、あるいは無視されていると感じるかもしれません。しかし、私たちが平和で安定した生活を送っている一方で、この世界には人権侵害に苦しんでいる人たちがたくさんいます。
大学で一番頑張ったこと
私は大学で一番頑張ったことは、◯◯サークルで活動していることです。私は大学2年生の時に◯◯に入り、その時はイベントを開催するための補助仕事をしていました。最初に、参加者の時間調整や事前準備など色々うまくできないことが多かったのですが、先輩にやり方を教えて頂いたり、担当の先生とタイムリーに連絡す...
人にはなぜ教育が必要だと思いますか。
教育は人類の発展、社会の進歩、そして自分自身の成長のために必要なものだと考えている。教育によって、社会的責任や義務を自覚し、学習を通じて自分の価値を発見することで、人生の目的を見出し、将来的に社会に役立つ人材となることができる。教育は、社会や国に貢献のためだけでなく、自分自身のためにも必要なのだ。
あなたのこれまでの活動や経験を自己PRし、会社であなたが取り組んでみたいと考える役割・業務について具体的に述べてください。
私は何をするにも成長に活かしたいと考えている。色々なことを挑戦し、多くのものを吸収したいので、効率や計画を考えることも心掛けている。現在、大学に留学生会というサークルで会長として活動している。留学生会には、一人ひとりがそれぞれの役割があり、協力することで成果を手にすることができる。
チームで...
志望動機
私は教育を通して人々の可能性を拡大し、社会で活躍する人材を育成したいという思いを抱いています。そして、「生徒の可能性を最大限に広げる」という御社の理念に強く共感られました。御社であれは、人々の可能性を切り開き、社会で活躍する人材になることが可能であると考えました。さらに、御社は日本語学校に関す...
各質問項目で注意した点
締切内で提出すること。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
-
人材・教育東急キッズベースキャンプキッズコーチ
-
人材・教育郵船コーディアルサービス一般事務
-
人材・教育ベルリッツ・ジャパン総合職
-
人材・教育富士通ラーニングメディア開発運用担当 ※現在募集なし
-
人材・教育フルキャストホールディングス総合職
-
人材・教育ワールドインテック総合職