職種別の選考対策
年次:
25年卒 プロデューサー職(総合職)
プロデューサー職(総合職)
No.358188 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 プロデューサー職(総合職)
プロデューサー職(総合職)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2023年10月5日 |
---|---|
実施場所 | フロンティアインターナショナル本社 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 講師として1人、人事の方が1人、内定者の方が数人 |
参加学生数 | 25人ほど |
参加学生の属性 | 大学生 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
人気キャラクターを活かした販促キャンペーンの仕掛け方を体験する1Dayインターン。
実際にある商品に対して、キャラクターを使った広告を考える。商品の詳細や、キャラクターの詳細を総合的に見ながら広告を作り、発表する。
ワークの具体的な手順
どのような商品なのか、どういったお客様が使うのか、それに相応したキャラクターを考え、プロモーションを考えた。なぜ、そのキャラクターにしたのか、商品や客層と比べて考えながら発表をした。
インターンの感想・注意した点
商品のどういった点に注目し、そこに当てはまるキャラクターを考え、どうしたら消費者に手に取ってもらえるのか考えることに苦労をした。同じ班の学生と役割分担をしながら、最終的にパワーポイントで考えまとめ、聞いてる人にうまく伝わるよう協力しながら行った。
懇親会の有無と選考への影響
現場の社員と距離が非常に近い状態で話を伺うことができるので、選考のためにはいい機会だと感じた。
インターン中の参加者や社員との関わり
軽い食事や飲み物を提供してくれるので、それを頂きながら学生や社員の方々とざっくばらんにお話することができた。社員との距離が近いため、仕事内容ややりがいだけでなく、残業や辛いことなどかなり突っ込んだ質問までできる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
個性が強いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
インターンシップ前の個性が強そうというイメージは大体当てはまっており、個性的で面白い方が多かった。皆、仕事のことを非常に楽しそうに話してくれたので、企業への魅力が非常に上がった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職