職種別の選考対策
年次:
22年卒 プロデューサー職(総合職)
プロデューサー職(総合職)
No.114570 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 プロデューサー職(総合職)
プロデューサー職(総合職)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
同志社大学 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望動機
貴社の「体験」に重きを置いた事業展開に共感し、人の心を動かすプロモーションやイベント運営を行いため志望する。幼少の頃から絵を描き両親に喜んでもらう事が好きだった。そして、中高と自分の創作活動で人を楽しませる事にやりがいを感じ、大学でも大学祭実行委員でイベント企画を行ってきた。そして、今後も自分...
自己PR
私は『困難でも諦めない前向きさ』が強みである。そうなったきっかけは小学4年生でいじめに遇い、不登校になった経験だ。内向的でやられっぱなしの自分を変えたく、厳しい練習で有名な強豪○○チームに入った。厳しい環境に揉まれることで、精神的に強くなり、6年生の時には全校生徒を率いる応援団長になるほど外向...
学業で力を入れた事
ゼミで◯◯◯◯大会に出場し◯◯賞を獲得した事だ。当時、私たちは◯◯で学生を減少する学生寮の代わりに◯◯◯◯に住ませる政策をテーマとしていた。実現可能性の高い政策にするため多量な◯◯◯◯のデータが必要だったが、学生の力だけでは情報収集に苦戦した。そこで、◯◯に特化する事を活かし、◯◯に協力を求め...
学業以外で力を入れた事
大学祭実行委員会の活動にて野外ナイトクラブを行い、◯◯人を集めた事だ。当企画は例年、著名人に出演して頂き目標客数を達成していた。しかし財務状況の悪化により予算が例年の1/9倍に落ち、著名人を呼ぶ事が出来なかった。企画中止の意見も出たが、諦めたくなかった私は2つ策をとった。1つ目は企画内容の一新...
この投稿は13人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職