21年卒 地域限定職
地域限定職
No.98652 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
ECCについて、どのようなイメージをお持ちですか?(180文字)
「地域密着」というイメージです。田舎である私の地元でも貴社のスクールがあり、住んでいる地域にかかわらず、全ての子供たちに英語と触れ合える機会を提供し、将来の選択肢を増やすきっかけ作りを担っていると考えたからです。また英会話学校に留まらず、エアラインスクール等の他事業も幅広く展開されている点で、...
あなたの会社選びのポイントは何ですか?(210文字)
ポイントは三つあります。一つ目は私が力を入れて来た英語を活用し誰かの役に立てる事、二つ目はお客様と近い距離で寄り添いながら仕事が出来る事、三つ目は社員がやりがいや目標を持ちイキイキと働いている事です。人と関わる事が好きでサークルでは渉外をし、接客業のアルバイトをして来ました。長年の努力で培った...
あなたは、ECCのどのような業務に取り組んでみたいと思いますか。ご自分の得意分野を踏まえてお書きください。(630文字)
貴社で法人渉外部門の法人事業課の業務に取り組みたいです。幼少期ではなく、大人になってから英語を身につけようと努力されている方の学びをサポートし、その方の人生を豊かにするお手伝いをしたいと考えたからです。アルバイトをしている◯◯では、20代〜50代のお客様が英語を身につけようと、日々学習に取り組...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
実践的な英語を習得したいと考え、通訳翻訳科目に注力しました。どちらの科目も語彙以外の関連事項や背景知識の予習を徹底し、臨機応変な対応力を身に付けました。その中で◯◯等日本語特有の表現の翻訳に興味を持った事から、ゼミで「◯◯の翻訳手法」をテーマに卒業論文を書いています。そこではただ言語間で言葉の...
自己 PR
「相手の気持ちをくみ取り行動出来る所」が私の強みです。◯◯でのアルバイトでは、「自分が求められている事は何か」を常に意識し応対しています。お客様と日々接する中で、仕事と勉強の両立によるストレスや睡眠不足で疲れていらっしゃる方が多い事に気付きました。そこでお悩みを聞くだけでなく何か出来ないかと考...
学生時代に最も打ち込んだこと
「◯◯サークルの建て直し」に注力しました。そこでは先輩方の引退をきっかけに縦の繋がりが希薄になり、後輩◯◯人が退部してしまう困難があり、これを打破する為関係作りに取り組みました。まず後輩全員に不安や要望を聞き取ると、人間関係に悩む声が多くありました。そこで全員が関わるきっかけ作りをする必要があ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
人材・教育東急キッズベースキャンプキッズコーチ
-
人材・教育郵船コーディアルサービス一般事務
-
人材・教育ベルリッツ・ジャパン総合職
-
人材・教育富士通ラーニングメディア開発運用担当 ※現在募集なし
-
人材・教育フルキャストホールディングス総合職
-
人材・教育ワールドインテック総合職