職種別の選考対策
年次:
23年卒 講師・教室運営職
講師・教室運営職
No.275772 本選考 / 二次面接の体験談
23年卒 講師・教室運営職
講師・教室運営職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2022年6月末
二次面接
2022年6月末
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 30分ほど |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
部長。人事、採用担当の中で最も偉い方。
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着後、まず2時間の間、筆記試験を行う。筆記試験の最中に、個別に担当者から面接に呼ばれる。面接終了後、残りの時間で筆記試験の続きを行う。その後、結果通知日時、今後の案内について説明を受け、終了。
質問内容
まず、志望動機について聞かれた。その後、大学でどのような学問、分野を学んでいたのかを聞かれた。長所、短所について簡潔にのべよと聞かれた。志願者の出身地、地元のことについても聞かれた。アルバイト経験の有無、塾講師のバイト経験の有無についても聞かれた。趣味や特技についても、深くは聞かれないが、軽く...
雰囲気
重苦しい雰囲気では全然なく、面談、雑談に限りなく近いと思った。
注意した点・感想
自分自身のことについて、しっかり分析を行っておくことが必要。元気な声、明るい表情で面接に臨むことが求められる。そこまで突飛な質問がくることはないと思うが、答えをしっかり用意して、はきはきと喋ることが大事だと思う。面接中は、とにかく会話のキャッチボールを行うように努めた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
人材・教育東急キッズベースキャンプキッズコーチ
-
人材・教育郵船コーディアルサービス一般事務
-
人材・教育ベルリッツ・ジャパン総合職
-
人材・教育富士通ラーニングメディア開発運用担当 ※現在募集なし
-
人材・教育フルキャストホールディングス総合職
-
人材・教育ワールドインテック総合職