職種別の選考対策
年次:
19年卒 事務系
事務系
No.34379 インターン / インターンシップの体験談
19年卒 事務系
事務系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 3月下旬 |
---|---|
実施場所 | 海外 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 11日間 |
参加社員数 | 2人(企業の社員ではなく、外部委託企業の社員) |
参加学生数 | 1人 |
参加学生の属性 | なし |
交通費補助の有無 | 交通費、宿泊費ともに実費分支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
小中学生対象の海外研修プログラムの引率スタッフとして、研修中のサポートを行った。
現地の学校の先生と活動の確認を英語でしたり、活動ごとの子どもたちの点呼、その他子どもたちが困っているときに都度助けた。
ワークの具体的な手順
完全に実務体験型なので、その時の状況による。
インターンの感想・注意した点
何よりプログラムが円滑に進むよう、子どもたちの安全を第一に考えてサポートに徹した。今の子どもたちがどの程度海外に興味関心を抱いているか、どのように英語を学ぼうとしているかなどを実際に目で見ることができたことは、教育業界で就職を希望する自分にとっては大変貴重な経験だった。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターン参加中は、企業社員との関わりはなかった。事前オリエンテーションでは、社員と話す機会はあったが、詳しい話をじっくりと聞く時間はあまりなかった。また参加者は私一人であったので、他の学生との関わりはない。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
グローバル教育を推進している企業。
単なる研修旅行ではなく、グローバルな視点や物の考え方を養うための教育プログラムを行っている。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
インターンで参加したプログラムは、英語がまだほとんど出来ない小中学生が対象であったので、他の企業の短期留学と大きく異なる部分を見ることは出来なかった。
インターン中に関わった社員も、業務委託している旅行会社の社員であったため、企業選びの参考にはならなかった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
人材・教育東急キッズベースキャンプキッズコーチ
-
人材・教育郵船コーディアルサービス一般事務
-
人材・教育ベルリッツ・ジャパン総合職
-
人材・教育富士通ラーニングメディア開発運用担当 ※現在募集なし
-
人材・教育フルキャストホールディングス総合職
-
人材・教育ワールドインテック総合職