職種別の選考対策
年次:
23年卒 専門系
専門系
No.262753 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
23年卒 専門系
専門系
この体験談を見ていた方向けに
おすすめの求人・イベントをご紹介します!
求人・イベントを探す
おすすめの求人・イベントをご紹介します!
23年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
7月中旬
グループディスカッション(GD)
7月中旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 4人 |
学生の人数 | 4人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
テーマについての説明がありその後テーマを決め、GDの開始
GDのテーマ・お題
専門学校で働く上でリモートワークは必要か
GDの手順
専門学校の職員にリモートワークが必要かどうかを5分程度で個人で意見をまとめた。
その後それぞれが意見を述べ、必要ということを軸にメリットデメリットを交えながら意見を交流した。
最後に発表者が練習を行い、修正をして発表した。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
自己紹介など
プレゼン時間の有無
発表者を決め、発表者を中心に1分程度で発表した
雰囲気
程よい緊張感があったが多くの意見を交流することができた。
注意した点・感想
まずは自分の意見をしっかりと発言し、どちらかをぶれないようにした。
他の人が意見を述べる際は発言を遮らないにし、意見を否定せず良いところ悪いところ両者を上手く取り合いながらスムーズに発表まで計画しようと心掛けた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
人材・教育東急キッズベースキャンプキッズコーチ
-
人材・教育郵船コーディアルサービス一般事務
-
人材・教育ベルリッツ・ジャパン総合職
-
人材・教育富士通ラーニングメディア開発運用担当 ※現在募集なし
-
人材・教育フルキャストホールディングス総合職
-
人材・教育ワールドインテック総合職